
・このクエストってどういうクエストなの?
・対策装備やおすすめのスキルは?
今回はこんな疑問に答えます。
このクエストはイベントクエストで、大霊脈玉が確定でもらえるおいしいクエストです。(1〜4個くらいでランダムで出ると思われると思います)
大霊脈玉は武器と防具のカスタム強化にいくらあっても足りないくらい必要なアイテムなので、
このクエストを利用してたくさん集めちゃいましょう!
- クエストの内容
- おすすめの対策武器、防具、護石、装衣、スキル
- 簡単に立ち回りを解説
殲滅の主はまた鐘を鳴らすってどんなクエスト?

- 討伐モンスター…悉くを殲ぼすネルギガンテ(歴戦個体)
- ステージ…淵源の孤島
- 時間…50分
- 受注条件…MR100以上
- 報酬…大霊脈玉が入手しやすい
大霊脈玉はこのクエスト以外だと、導きの地で歴戦古龍を相手にぶっとばしを当てるか、攻撃をして落としたアイテムの中から低確率で落とすという入手方法しかありません。
そう考えると入手が確定しているこのクエストはかなりおいしいです、
さらにステージが淵源の孤島なので、移動がないのとステージが広いので戦いやすいです。
※淵源の孤島はストーリーで初めて悉くを殲ぼすネルギガンテと戦うステージです。
装備一覧
武器

武器は、ムフェト・ジーヴァのヘビィボウガンです。
散弾LV3運用のため、近接射撃強化3つとシールドパーツ、反動抑制を1つずつつけています。
※攻撃寄りにしているので、不安な方はシールドパーツ3つにしてもいいと思います。
覚醒能力は攻撃力強化を4つと、装填数[散弾]LV3を1つつけています。
防具、護石、装衣


防具はティガレックス亜種3部位、オドガロン亜種1部位、イャンガルルガ1部位です。
護石は鉄壁の護石、装衣は転身と不動です。
防具はこのあと紹介するスキルを組むために、この編成にしています。
護石はガード強化をLV5までつけるために、鉄壁の護石にしています。
もし火力寄りにしたい場合は、挑戦者の護石でもいいかなと思います。
この辺りはお好みでどうぞ。
スキル

火力スキルは、攻撃、見切り、弱点特攻、超会心、散弾・剛射強化、挑戦者をつけています。
その他には体力増強、ガード性能、整備、満足感などの生存スキルもつけています。
火力スキルと生存スキルどちらも両方つけているので、比較的立ち回りやすいと思います。
立ち回り
立ち回りはこの流れがおすすめです。
- キャンプにある石ころを持っていく。
- ネルギガンテを見つけたら、不動の装衣を着てぶっとばし
- 頭に傷つけをして散弾LV3を撃つ
- ステージに石ころやハジケ結晶があるので、拾ってもう1回ぶっとばし
- 不動の装衣が切れたら、転身を着て、頭、腕を傷つけして散弾を撃つ
- あとは怒り状態中はひたすら頭、腕に散弾を撃って、怒りが解除されたらぶっとばし
この流れが安定すると思います。
ただネルギガンテは攻撃がとにかく荒いので、しっかりとガードしつつ攻撃する必要があります。
前方への攻撃が多いので、基本的には横から撃つと安定します。
※腕の横に陣取るイメージで打ちましょう
あとは悉くを殲ぼすネルギガンテは、3種類の棘を生やします。
- 白棘…ダメージを受けた部位に優先的に生える弱点部位。
放置していると時間経過ともに硬化して、黒棘に変化する。 - 黒棘…非常に硬く、破壊は難しい。破棘滅尽旋を悉くを殲ぼすネルギガンテはしてこないので、黒棘は自壊しません。
- 金剛棘…体力が減ってくると、頭か前脚か翼に生えてくる銀色に見える棘。
生えた部位から裂傷つきの棘飛ばしをしてくる。
柔らかく、破壊すると再生しない。あとは尻尾には生えてこないという特徴がある。
あとは万が一弾がなくなった時にキャンプに戻れるように、一応モドリダマも持っていきましょう。
大霊脈玉確定の神クエ!殲滅(せんめつ)の主はまた鐘を鳴らすのおすすめ対策装備と立ち回り:まとめ
今回は、殲滅の主はまた鐘を鳴らすのおすすめ対策装備と立ち回りを紹介させていただきました。
このクエストはイベントクエストですが、かなりおいしい神クエストなので受注できる期間は必ず周回して、大霊脈玉をたくさん集めましょう!
↓その他にもいろいろ書いていますのでぜひご覧ください!
コメント